多様な人材の活躍

育児と仕事の両立支援

積水化学では、育児休職の最初の5日間を有給休暇扱いとしています。また、子どもが3歳になるまで育児休職を、中学校入学まで短時間勤務制度を利用できるなど、法定を超える制度があります。
2022年度は、育児・介護休業法改正に伴い、管理職へのイクボスeラーニング(受講者3,237人)などの男性の育休取得促進のための環境整備と、出生時育休・育休分割に対応した制度変更を行いました。
不妊治療と仕事の両立を支援するため、全従業員に声をかけて、上司や同僚の理解促進のための「妊活・不妊治療セミナー」を開催しました(参加者143人)。また、不妊治療事由での積立年休利用制度を、時間単位でも利用できるよう改定しました。

■目標値(積水化学)
男性の育児休職取得率 2023年50%、2025年75%

次世代育成支援対策推進法に基づく行動計画・実績値の公表
https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=42410#actionplan

介護と仕事の両立支援

積水化学では、介護休職期間を1年間(1回目)とするなど、法定を超える制度があります。イントラネット「両立支援サイト」から、いつでも視聴できる介護備活セミナー(動画研修)や介護お役立ちコンテンツを発信しています。

パフォーマンス・データ

育児関連制度の利用(積水化学)

  2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
子が生まれた従業員(人) 女性 21 20 27 31 21
男性 111 101 104 129 94
合計 132 121 131 160 115
子が生まれた従業員のうち、
育児休職を取得した従業員(人)
女性 14 19 23 25 19
男性 25 39 36 61 64
合計 39 58 59 86 83
育児休職取得率(%)※1 女性 100 100 95.8 100 100
男性 22.5 39.0 34.6 47.3 68.1
該当年度の育児休職者(人)※2 女性 32 45 51 55 61
男性 28 44 49 67 89
合計 60 89 100 122 150
育児休職平均取得日数(日)※3 女性 167.4 259.2 270.3 293.8 358.0
男性 14.2 24.7 43.3 38.8 29.1
育児休職から復職した
従業員(人)
女性 15 22 21 22 32
男性 26 39 46 59 81
合計 41 61 67 81 113
育児休職復職率(%) 女性 100 100 95.5 91.7 100
男性 100 100 100 100 100
育児休職から復職した
従業員の1年後定着率(%)
女性 100 100 100 88.2 94.6
男性 94.7 96.2 97.4 98.0 96.4
  • 育児休職取得率:産後休業中は除く
  • 該当年度の育児休職者:子の出生年度に関わらず、該当年度に育児休職した従業員(子が3歳到達後の月末まで育児休職 可能)
  • 育児休職平均取得日数:2022 年度は、該当年度に育児休職取得可能期間が終了した従業員の育児休職平均取得日数

両立支援制度の利用実績(積水化学)

(人)
制度名 主な内容   2018年度 2019年度 2020年度 2021年度 2022年度
育児
短時間勤務
子が中学校入学の前日まで取得可能(法定は3歳まで) 女性 41 55 67 64 70
男性 2 2 1 0 0
合計 43 57 68 64 70
就業
時間の変更
子が中学校入学の時期に達するまで最大60分始業時間、終業時間の繰り上げ、繰り下げが可能 女性 9 10 6 4 0
男性 4 7 4 3 1
合計 13 17 10 7 1
ファミリー
休暇
子または孫が高校入学まで年間3日間の特別有給休暇を付与 女性 62 62 51 54 68
男性 146 193 126 156 152
合計 208 255 177 210 220
介護休職 対象者1人につき通算93日まで取得可能(1人目の対象者は最大1年間取得可能) 女性 0 1 0 1 1
男性 4 4 1 2 1
合計 4 5 1 3 2
介護
短時間勤務
対象者1人につき最大3年間、1週あたり2日または1日あたり4.5時間まで取得可能 女性 0 0 0 0 2
男性 2 4 1 1 1
合計 2 4 1 1 3
積立年休
(子育て事由)
満18歳までの子が対象、時間単位で取得 女性 44 57 39 37 52
男性 23 28 21 13 32
合計 67 85 60 50 84
積立年休
(私傷病事由)
日単位(連続した10営業日以上)・時間単位で取得 女性 5 2 9 13 46
男性 25 17 25 35 58
合計 30 19 34 48 104
積立年休
(介護事由)
配偶者、父母、子などが対象、日単位、時間帯で取得 女性 13 16 10 12 20
男性 14 9 6 2 10
合計 27 25 16 14 30
積立年休
(看護事由)
配偶者、父母、子などが対象、日単位・時間単位で取得 女性 19 28 14 24 38
男性 21 21 14 11 37
合計 40 49 28 35 75
積立年休
(不妊治療
事由)
日単位・時間単位で取得 女性 1 2 1 1 4
男性 0 0 0 0 0
合計 1 2 1 1 4
積立年休
(ボランティア
事由)
日単位・時間単位で取得 女性 1 3 1 0 0
男性 4 5 1 0 1
合計 5 8 2 0 1
  • 積立年休は、失効する年次有給休暇のうち、年間40日間を限度として積立することができ、目的に応じて日、時間単位で取得可能
  • 年次有給休暇の取得状況は、こちらを参照