2007年度

『積水化学 自然に学ぶものづくり 研究助成プログラム』に、 多数のご応募をいただき、まことにありがとうございました。237件のご応募の中から、下記の12件の研究を選定し、助成を行いました。

 

氏名 所属機関 役職
(所属・役職等は助成受賞当時)
助成研究テーマ
西林 仁昭 東京大学 准教授 窒素固定酵素ニトロゲナーゼに学ぶ次世代型窒素固定法の開発
藤永  由佳子 大阪大学 特任准教授 ボツリヌス毒素の腸管吸収メカニズムを利用した新規薬物送達システムの開発
藤川 清三 北海道大学 教授 深過冷却により越冬する樹木木部柔細胞の研究による「凍らない水」の作成
石原 一彰 名古屋大学 教授 バイオミメティックなドミノ反応を利用した生物活性物質の効率合成法の開拓
吉田 信行 奈良先端科学技術大学院大学 助教 低エネルギー型CO2固定系を有する微生物の機能解析
加藤 泰浩 東京大学 准教授 海底熱水活動と陸上温泉活動に学ぶ有害金属除去および再資源システムの構築
門川 淳一 鹿児島大学 教授 生体分子の認識機能に学ぶアミロースのらせん空間を利用した合成高分子の超精密認識・分離
安藤 規泰 東京大学 助教 昆虫行動に学ぶ環境適応性
奨励賞
氏名 所属機関 役職
(所属・役職等は助成受賞当時)
助成研究テーマ
横澤 宏一 北海道大学 教授 精神状態の時間的、空間的抽出法の研究
佐賀 佳央 近畿大学 講師 光合成超分子構造に学ぶ色素自己集積型有機-無機ハイブリッド光機能性ナノマテリアル
石田 斉 北里大学 准教授 ペプチド折り紙 -光機能性人工タンパク質の創製-
奥野 恭史 京都大学 准教授 ケミカルゲノミクスの分子間相互作用解析に学ぶ新規分子設計手法の開発


過去の助成テーマ

過去の助成テーマは、下記プルダウンメニューより選択しご確認いただけます。